TESLA(テスラ)には日本産アルミが使われている!?
品質のよい日本産アルミ
さすが日本産
TESLA(テスラ)社はご存知の通りアメリカの電気自動車会社ですが、そのバッテリーなどに使用するアルミニウムは日本産のものを使っているそうです。
米国産アルミでは、テスラの自動車が必要とする合金の組成や厚さなどの基準に届かず、米国産アルミを使用していたら年間生産量の要件も満たせないんだそうです。
ちょっとびっくりです。
それでは、どこ産のアルミニウムがテスラ車が納得するだけの品質を誇っているのでしょうか。
その答えは、「日本産」だそうです。
シャシーもアルミのテスラ
テスラ社が今年の4月から求めていた、日本軽金属が製造するアルミ材年間1万トンについての追加関税10%の免除がひとまず1年の期限付きで認められたそうで、今後の社会情勢やテスラの生産体制によっては、また1年後に条件をすりあわせることになりそうです。
テスラの自動車には、PowerwallやPowerpackといった据え置き蓄電池用やModel 3のバッテリーに日本産のアルミ材を使用しているそうです。
アメリカでこのようなタイプのバッテリーを製造しているのは今のところテスラだけだそうです。
ちなみにテスラはモデルSとモデルXはシャシーもフルアルミ製なんですよ。
岡山で輸入車をお探しならハートアップワールドへ!
マニアックな輸入車もお探しします!!
テスラを始め、ベンツ、BMWなどなど…気になる輸入車がある時は、ぜひ一度ハートアップワールドへお越しください。
広くて清潔な事務所や、十分な設備を投入したサービス工場を完備しております。
岡山県北、県南、県外からも多くのお客様に可愛がっていただいており「知る人ぞ知るクルマ屋さん」になっています。
充電設備も完備しておりますので、お時間がありましたらぷらっと寄っていただいて輸入車好きのスタッフとお話しだけでもお気軽にどうぞ!!
ハートアップワールドのサービス
ハートアップワールドでは『ガラスコーティング』をオススメしております。
ハートアップワールドのガラスコーティングなら、クルマのボディはつやつや、ピカピカ!
汚れもつきにくく、落としやすい!コーティングの耐久性も違います♪
ぜひ、ハートアップワールドで『ガラスコーティング』を試してみてくださいね。
ハートアップワールドは、自動車のメンテナンス・修理や販売、車検、板金塗装、
オイル交換、カスタマイズ・チューニングなど、自信があります。
また、輸入車や電気自動車(EV)、クラシックカー・旧車、カスタムパーツなども取り扱っています。
お探しの方は是非、お声掛けください。
ハートアップワールドはあなたのお車の『総合案内所』を目指します。
お気軽に何でもご相談下さい。
それでは本日も、お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!